コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神秀山満願寺

MENUMENU
  • ◆HOME
  • ◆満願寺の紹介
  • ◆満願寺の境内
  • ◆満願寺の行事
  • ◆満願寺の歴史
  • ◆満願寺へは
  • ◆お問い合せ

行事

  1. HOME
  2. 行事
2019年4月6日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 満願寺 お知らせ

金時まつり開催 令和元年5月5日こどもの日  10時~15時 

こどもの日 満願寺 金時まつり  今から40数年前から当山では「金時まつり」と称する供養祭を催しており、足柄山の山中で自然児として優しく逞しく育った金太郎に因んで毎年「5月5日子供の日」に、集まった子供たちに「心身の健康 […]

2019年4月28日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 満願寺 お知らせ

 西野亮廣『チックタック光る絵本と光る満願寺』展 『大江山鬼退治絵巻』展 開催  

4月28日~5月12日 ◎『大江山鬼退治絵巻展』12:00~15:00無料  ◎西野亮廣『チックタック光る絵本と光る満願寺展』12:00~17:00 無料 /18:00~21:00 大人500円 小学生以下  無料  お […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 満願寺 お知らせ

春のお彼岸 千手観音菩薩 秘仏御開扉 令和2年3月17日(火)~3月23日(月)

令和2年3月17日(火)~3月23日(月) 1年に1度、春のお彼岸期間中に満願寺ご本尊・秘仏 千手観音菩薩の厨子の扉を開きます。 春のお彼岸期間中、観音堂にて直接お詣りして頂けます。期間中は各家のご先祖様の「塔婆回向」を […]

2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 満願寺 お知らせ

千手観音菩薩 秘仏御開扉 平成31年3月18日(月)~3月24日(日)

平成31年3月18日(月)~3月24日(日) 1年に1度、春のお彼岸期間中に満願寺ご本尊・秘仏 千手観音菩薩の厨子の扉を開きます。 春のお彼岸期間中、観音堂にて直接お詣りして頂けます。期間中は各家のご先祖様の「塔婆回向」 […]

2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 shorinkan-manganji 行事

千手観音菩薩御開扉

千手観音菩薩は、平安時代中期、貞観様式の仏像であり、観音堂にお祀りしております。昭和53年県文化財に指定。
春のお彼岸3月18日㈰ー24日㈯に年に1度の秘仏、千手観音菩薩立像の御開扉が行われます。普段は、拝観できませんが、この期間は間近に拝観できます。

2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 shorinkan-manganji 行事

2018年2月25日【採燈大護摩供】

今年で3回目の採燈大護摩供になります。
ドローンで上空から、撮影しました。
龍が天に昇るように、満願寺の壮大な空に火煙があがります。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お知らせ (63)
  • 行事 (11)
  • 住職コラム (13)
  • 催し (14)

アーカイブ

  • 満願寺の紹介
  • 満願寺の境内
  • 満願寺の行事
  • 満願寺の歴史
  • 満願寺の催し
  • 満願寺の里山 ピザ窯
  • 住職のコラム
  • 満願寺を観る
  • 満願寺霊園 納骨堂
  • 勝輪館
  • 喫茶坊『縁』  満願寺蕎麦『金時茶屋』
  • 本坊書院かのん
  • 満願寺へは
  • お問い合せ

Copyright © 神秀山満願寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

mobilmenu

  • 満願寺の紹介
  • 満願寺の境内
  • 満願寺の行事
  • 満願寺の歴史
  • 満願寺の催し
  • 満願寺の里山 ピザ窯
  • 住職のコラム
  • 満願寺を観る
  • 満願寺霊園 納骨堂
  • 勝輪館
  • 喫茶坊『縁』  満願寺蕎麦『金時茶屋』
  • 本坊書院かのん
  • 満願寺へは
  • お問い合せ
MENUMENU
  • ◆HOME
  • ◆満願寺の紹介
  • ◆満願寺の境内
  • ◆満願寺の行事
  • ◆満願寺の歴史
  • ◆満願寺へは
  • ◆お問い合せ